中帰連(中国帰還者連絡会) |
戦後戦犯として中国の戦犯管理所に抑留され、「認罪」の教育を受けた元将校・兵士らが、機関紙の「日本は中国で何をしたか」欄で、自ら犯した、虐殺、強奪、強姦、従軍慰安婦などの罪を告白している |
山西省で日華事変を体験した人の戦争体験談 |
日中戦争の戦火を受けた中国・山西省の住民の体験談。旧日本軍による蛮行の数々など |
一兵士の従軍記録 -祖父の戦争を知る- |
一人の善良な兵士が、苛烈な中国の戦場の中で、平然と人を殺せる兵士に変わっていく姿を戦場で書き残した日記の紹介 |
証言による南京戦史 |
旧陸軍将校による親睦団体・偕行社が、南京戦従軍体験のある会員から聞き取り調査を行い、機関誌に掲載したもの(PDF版) |
栗原利一資料集 |
1932年に入営後、約10年にわたって日中戦争に従軍した体験を、スケッチとメモで描く。南京で捕虜を大量虐殺した体験も記述されている |
南京戦に参加した父 |
父から聞いた日中戦争の体験。南京で三日三晩中国人を虐殺したことなど |
日中戦争証言集 |
中国における旧日本軍の残虐行為についての被害者の証言集。「中国山地教育を支援する会」のサイトから |
証言・南京大虐殺 |
いわゆる南京大虐殺の加害者と被害者の証言。「映画『侵略』上映委員会」のサイトより |
南京事件資料集 |
旧日本軍将校・兵士の日記など、いわゆる南京事件に関する豊富な資料の紹介 |
対抗言論のページ |
「資料集」に、南京大虐殺などの旧日本軍が中国で侵した残虐行為の豊富な資料が紹介されている |
歴史の真実の証言 |
「七三一部隊」、「平頂山事件」などの、加害側、被害側の生き証人の証言 (「平和のための戦争展」より) |
中国侵略中の日本陸軍の病院における生体解剖 |
東京反核医師の会総会での元軍医による記念講演の要約 |
731部隊細菌戦国家賠償国家訴訟証言集 |
731部隊が中国で行った細菌戦についての裁判における被害者の証言 |
フィリピンと日本戦争体験者 100人の記憶 |
戦争中、フィリピンの住民たちが日本兵から受けた略奪や暴行についての体験談。、Caring
for the Future Foundation Japanの学生ボランティアによる聞き書き |
阿媽たちの証言 |
元従軍慰安婦だった台湾の阿媽(アマー、おかあさんの意)8名の証言 |
元日本軍<慰安婦> 学生二百人を前に証言集会 |
15歳の時に日本軍に強制連行され、台湾で従軍慰安婦として3年間を送ったという証言 |
トム・プレッジャー戦争捕虜日記(1940−45) |
インドネシアで日本軍の捕虜になったオーストラリアの元兵士が海南島の収容所で送った約3年半の日記。”Tom Pledger's Prisoner of War Diary 1940-45の”日本語訳 |
POW研究会 |
元連合軍捕虜に関する資料や元捕虜の証言集、死亡捕虜リストなど |
捕虜 日米の対話 |
日米両国の人々の間に、米兵捕虜関連の問題について対話を促進させることを目的とするサイト。米兵の捕虜体験記や関連の写真集など |
The Oryokumaru Story
|
1944年フィリピン沖でアメリカ軍に撃沈された鴨緑丸.に乗せられていたアメリカ人捕虜の物語。戦犯裁判の記録より(英文) |
台湾少年工の歴史を平和と友好につなぐ会 |
戦時中の労働力不足を補うため、台湾から優秀な青少年を募集し、航空機の増産に当たらせた。その本人たちの証言がある |
椎名さんに会いたい 元大日本帝国海軍年少工員の証言 |
中学1年のとき、海軍年少工員に応募した、韓国少年が、名古屋の航空機工場で差別的な虐待を受けながら働かされた体験記 |
中国人戦争被害者の要求を支える会 |
「中国人戦争被害者に正当な補償を」と訴える市民組織のサイト。南京虐殺、強制連行、731部隊、従軍慰安婦などの被害者の証言がある |
ある朝鮮人行軍兵士の生涯と日本の戦後責任 |
元日本陸軍の兵士としてインパール作戦で戦った朝鮮人が、戦後故郷の北朝鮮に安住できず、中国で差別を受けながら生きてきた体験を語る |
毒ガス島歴史研究所 |
広島県の大久野島で行われていた旧陸軍の毒ガス兵器研究の実態を調査 |
「隠されたヒロシマ」の部屋(毒ガス兵器) |
広島県の大久野島での毒ガス兵器製造に携わった人たちや、それを中国における実戦で使った兵士、旧731部隊の兵士などの生々しい証言 |
士林国民学校学校日誌(抄) |
台湾のある国民学校の、1943〜46年に亘る学校日誌。戦時中の植民地での教育の一端がうかがえる |